■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
田原総一朗のいかがわしさ
- 1 :文責・名無しさん:2006/07/25(火) 13:57:16 ID:y+K99ocG
- さあ、こいつを嘲ろう。
- 2 :文責・名無しさん:2006/07/25(火) 14:54:42 ID:JE2TpliM
- 田原総一郎のイカが儂さ
- 3 :文責・名無しさん:2006/07/28(金) 09:22:44 ID:gjClFCBQ
- 7月の朝生 28日(金)深夜
昭和天皇の靖国参拝中止の理由が、7月20日付けの日経新聞のスクープで
明らかになりました。
歴史的資料としての評価も高いようで、以前から「A級戦犯合祀」が
参拝中止の理由であるといわれてきたことを裏付ける内容となっています。
総理の靖国神社参拝は、小泉総理が参拝を行って以来、ことあるごとに
議論になってきました。
小泉総理については、在任最後となる今年の夏、改めて靖国を参拝するで
あろうという話がささやかれています。今回の昭和天皇の発言メモの発見は、
小泉総理の参拝にどのように影響をするのでしょうか?それとも、
しないのでしょうか?また、これを機会に、以前から検討されてきた
「新施設」や「A級戦犯の分祀」の議論はどのような展開になるので
しょうか?
さらには、ポスト小泉の政治姿勢には、どのような影響を与えることに
なるでしょうか?
- 4 :文責・名無しさん:2006/07/28(金) 11:06:42 ID:gjClFCBQ
- 司会: 田原 総一朗 ・・・・低脳強肩詭弁売国ペテン
進行: 長野智子、渡辺 宜嗣 ・・どうでもいい存在
パネリスト: 武見敬三(自民党・参議院議員)・・・愛国
山本一太(自民党・参議院議員)・・・・・・・・・・愛国
細野豪志(民主党・衆議院議員)・・・・・・中間
岡崎久彦(外交評論家・岡崎研究所所長)・・・愛国親米博識
香山リカ(精神科医)・・・・・不明多少詭弁
姜尚中(東京大学教授)・・反日・ペテン師・媚特定アジア・反米
・税金泥棒・詭弁・自惚れ・左工作員
小森陽一(東京大学教授)・・大反日・売国奴・税金泥棒・反米
・自惚れ・詭弁・左工作員・媚特定アジア
鈴木邦夫(評論家・新右翼「一水会」顧問)・・愛国又は売国・右工作員
高橋紘(静岡福祉大学教授・皇室研究家)・・・・不明
宮崎哲弥(評論家)・・・・・舌足らずのこうもり坊や
八木秀次(高崎経済大学教授)・・・・純粋愛国・右工作員
- 5 :文責・名無しさん:2006/07/28(金) 13:07:46 ID:DJdO8dhh
- >>4
パネリストに女性を一人は入れておかなければならないから
暇な香山リカにお呼びがかかったな。
香山は一生懸命メモをとっているふりはしているけど
まともに発言できないぞ。
- 6 :文責・名無しさん :2006/07/28(金) 13:10:22 ID:MVnmWfXo
- >>4
>山本一太(自民党・参議院議員)・・・・・・・・・・愛国
>岡崎久彦(外交評論家・岡崎研究所所長)・・・愛国親米博識
お前アホか?w
- 7 :文責・名無しさん:2006/07/28(金) 14:28:01 ID:ZrZKVwyh
- 高橋紘(静岡福祉大学教授・皇室研究家)は何とかして天皇制度を
維持したいと苦心している研究者だ。
- 8 :文責・名無しさん:2006/07/28(金) 15:42:47 ID:xwwh3l0C
- この人、CM先延ばしすることあるのに、ささっとCM入れちゃうこともあるよね。
- 9 :文責・名無しさん:2006/07/28(金) 18:35:03 ID:zBClGx+4
- 在日に天皇が語れるのか?
- 10 :文責・名無しさん:2006/07/28(金) 18:46:38 ID:Dyxhkc+J
- 今日1;40からという事は、録画だな。ま、録画でもええが、小林よしのり
は田原を煽ったから朝生に出れないのかねW
- 11 :文責・名無しさん:2006/07/28(金) 19:28:34 ID:5LI2V5c/
- フジTVは統一の信者多いのかな?
- 12 :文責・名無しさん:2006/07/28(金) 19:58:20 ID:jdOjwMSP
- >>8
CMを入れるタイミングを、恣意的に操作して
嫌いな保守系論客の話を遮断しますw
- 13 :文責・名無しさん:2006/07/28(金) 20:05:56 ID:Q5Uw/7rt
- マッチポンプ 田原は今宵どのような醜態をさらすのかw
- 14 :文責・名無しさん:2006/07/28(金) 20:26:57 ID:0Qi7jcZM
- 放送する前から結果が見えてるなあ。
司会は司会に徹するべきだ。議会で意見を述べる議長はいないだろ。
- 15 :文責・名無しさん:2006/07/28(金) 23:05:57 ID:yB+zgV/g
- 小森陽一(東京大学教授)は日本共産党員だね。
- 16 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 01:36:18 ID:Nd+ZvG2Z
- >>15
>小森陽一(東京大学教授)は日本共産党員だね。
人を指差して話をするのはよくない
- 17 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 02:21:24 ID:y1x21jkK
- 今夜の朝生テレビ…
ひでーメンバー。。
もう朝生も終わりだな。
- 18 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 02:25:51 ID:MRhQoLp+
- これ録画なの?
- 19 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 02:48:40 ID:GvFiyK9m
- >>18
直前録画だそうだ
- 20 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 02:55:19 ID:d3pHMHZ7
- 「生テレビ」だと、ボロボロにされるからな。
- 21 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 03:06:27 ID:5UskD4Zw
- 武見ってそうとう頭が悪い。
いわゆるA級戦犯の分祀ってのは
靖国解体、日本の保守解体の突破口だろうが。
いったん分祀を認めたら
朝鮮人を分祀しろ、だれそれを分祀しろと
騒ぐ香具師が大量発生する。
それで靖国を解体しようってのが
香具師らの狙い。
武見はそんなこともわからんのか?
ホント、こいつ慶応出身だが
アホの幼稚舎じゃないのか?
- 22 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 03:10:28 ID:T3oeFuB1
- >>20
すでにボロボロだけどな、生姜は。
こんな感じ↓
日本人は責任逃ればかりしてた、と言ってから
生姜「日本にはゲーリングやゲッベルスみたいに責任を負って
自決した人はいますか?」
田原「何人もいるよ。」
生姜「いますけど、しかしなんたらかんたら
- 23 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 03:17:59 ID:wvda8BHz
-
東京裁判史観から脱却できない、知障=田原
- 24 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 05:26:12 ID:1KWy2se7
- 朝までテレビを見ていたけど、いい加減に辟易する
相も変らぬ歴史論争の繰り返しだ。
何十年、同じ論争を続ければ気が済むのかね
もう二世代以上も昔の話だ。
当時のことを裁いて何になるのだよ
韓国の盧武鉉のように事後法を作って魔女狩りでもやれば良いのか?
いい加減に歴史論争は終わりにして、もっと建設的な議論をして欲しいよ
歴史論争を続ければ延々と続くから、ともかくあの失敗を繰り返さないように学者達に議論させれば良い
政治家は現在を論じるものであり、過去を論じても仕方がないだろうが。
もううんざりだよ
- 25 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 05:40:07 ID:IaKitAvx
- 生姜の日本語能力の一端がみえておもしろかった。
・確執・・・これを生姜は「かくちく」と読んでいる
”かくちくがあったならかくちくはかくちくとして・・”と何度も発言
・清水の舞台・・・「しみずのぶたい」と言った
他の誰かに指摘され慌てて訂正
こんなだから横文字多用するわけだ。
岡崎は生姜の発言を軽蔑の眼で無視しててオモロ
小森は完全にキ印扱いで誰も相手にしなかったのは進歩かなw
でももう呼ぶなよ時間の無駄
- 26 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 06:15:30 ID:IonzR/IE
- 朝生スレって、なくなったの?
- 27 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 06:30:12 ID:b2X+hsmV
- 毎回毎回 同じことしか取り上げられないのかね。一生 同じ話題やってろよボケ。
- 28 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 06:44:23 ID:UdZ16xI3
- >>27
いや、違う事をやってるんだけど、同じになるんだよ。生姜がいると、、、。
- 29 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 07:16:46 ID:Cz39C5xz
- >>22
生姜ってそういうことも知らずに靖国語ろうとしてたるんだな。。
厚顔無恥って奴のことを言うんだろう。。
録画したの見てみよっとww
- 30 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 07:20:39 ID:rQ3Aogwk
- >>28
卓見。
- 31 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 07:29:43 ID:ajr40F3s
- 生姜は、本当は日本人になりたくてたまらないのさ。
- 32 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 11:07:13 ID:FRC0HMo7
- 保守陣営が生姜のことを
「カン先生、カン先生」というと、
なにかうっとりした顔をして、一段と偉そうに
ノタマイ続けていた。
ばかだね。皆嫌味で言っているのに
気がつかないのね。
姜と小森は東大2ばかの税金泥棒だよ。
- 33 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 11:55:32 ID:cxvyDWzB
- 小森っての、オバサン顔でニヤニヤしてキモかった。
生姜はやたら岡崎につっかかってた。
岡崎も視線キョロキョロで落ち着きがないから、
生姜なんかに突っ込まれるんだよな。
- 34 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 12:53:39 ID:Nd+ZvG2Z
- 岡崎はワナワナしてたのか?もう年だしな。
人選がまずい。小林よしのりあたり呼んで議論をかきまぜろ。
- 35 :朝まで生ビール:2006/07/29(土) 13:06:54 ID:igdSXStU
- しかし田原もいいかげんだね。
平松茂雄さんの「中国は日本を併呑する」(講談社)を
幕僚が書いただって。平松氏は杏林大学教授だった学者で
いまは定年退職中。
防衛大学で教えていた過去はあるが、基本は民間人で、中国
軍の動向を分析してきた第一人者。それなのに「幕僚」だって(笑い)
それでいて、「こうした言論に注意しなければ」と肩肘をはりつつ、
他方で中国の軍事力拡大については具体的言及はしない。
こうした観念論、事実に対する無知と誤解のうえに、延々と歴史解釈論争が
続く朝生なのであった。戦後民主主義の予定調和な再確認が毎度の毎度の
パターンです。
- 36 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 13:11:27 ID:EN6PDAe5
- カンサンの
「ゲーリングやゲッペルスが責任を感じて自殺した。」
というのは、新説ではないか?
ゲッペルスなんて、妻と共に幼い子供達を道連れにして挙げ句に、死体を焼かせて連合国に見つからないようにしていたんで、
どういうつもりで妻や子供達と共に責任を取ろうと思ったのか、
また死体を焼かせたのは何故だか検証し直す必要があるねW
- 37 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 13:17:28 ID:K5xxR03b
-
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1153839701/234
↑神
- 38 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 13:44:33 ID:t7g5DE48
- 昨日の朝生はなかなか良かった。
「早く資料全体を国民の前に出せ!」という日経包囲網が形成された感があった。
>>36
そのあとの展開がかなり笑えたね。
生姜「ゲーリングやゲッペルスが責任を感じて自殺した。」
生姜「そんな人が日本に何人いましたか?」
田原「何人もいたよ」
生姜「何人もいましたけど!」
- 39 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 14:39:44 ID:fGr7Zf2x
- >38
ゲーリングは「責任を感じての自殺」かね?
処刑直前に青酸カリ呷ったのは法廷を出し抜いてのことだろうし、
「責任感じて」とは法廷の記録を読む限りでもそうは思えんが。
- 40 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 16:31:25 ID:rttsyCd6
- >>38
小森陽一のバカが、最後のほうでNYTを出してきて、
無視されてたのにはワロタ!
- 41 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 16:37:14 ID:PtjBCBLd
- 日本軍関係者の自殺者は約600人、うち一般兵が半分!
軍人として国を守れなかったことを恥じて自決なさっていることが遺書からわかります
生姜に死を
- 42 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 16:59:41 ID:MAEBHZKZ
- マッチポンプ田原改め小泉のポチが必死に庇っておったな。
小泉が皇室をバカにしているのを自称ウヨたちは何も追及しなかつった。メデイアは統一に取り込まれたみたいだなw
- 43 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 17:19:40 ID:t7g5DE48
- >>40
そうそうw
小森「NYTがですね…」
宮崎「NYTは(もう)いいよ」ニガワラ
一同無視して他の話を続ける。
小森はメモを中心にした議論の間は予想外にまもとだった。
あのメモに国民は左右されるべきじゃないとか
あと他にも事実に則した話をしていた。
でも後半はいつも通りの小森に戻って最後にはNYTだもんなw
- 44 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 17:30:51 ID:iV1ChzcK
- ビデオ見たけど結構面白かったじゃん
生姜以外は割とマトモな議論してたし
- 45 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 17:41:37 ID:PS2t40db
- >>43
そうか?
田原が太平洋戦争は自衛云々話してる時に、
ニヤニヤしながら茶々入れてるとこなんて相変わらず品性下劣。
他にも無責任な発言に「あんたそれじゃ近衛と一緒じゃないか」とツッコまれたり、
まぁなんつーか酷いわ、小森だけは
- 46 :文責・名無しさん:2006/07/29(土) 18:58:24 ID:t7g5DE48
- まあ「まとも」というのも相対的に見ればという意味なんでw
前回登場のゆんゆん電波全開に比べれば、今回はちっと電波弱めだったなというのが俺の感想。
その分目立ってたのは最初から最後まで幸せファジー回路をフル稼働させていた生姜センセということになる。
- 47 :文責・名無しさん:2006/07/30(日) 08:31:41 ID:WJ3tbBNq
- 田原は老いぼれたなw。奴の得意技おだててその後意に沿わないと貶めるのがもう皆に見透かされてるから、権力に擦り寄る他生きる道ない。
本人は解かっていないみたいだがw
- 48 :文責・名無しさん:2006/07/30(日) 10:31:07 ID:DgeyCYUY
- また、中国か
中国のエキスパートもいい加減にしてくれって感じだね
って、サンプロ見てるオレがバカなんだけど
- 49 :文責・名無しさん:2006/07/30(日) 11:02:44 ID:k/m6/7Fb
- >>4
を書いた奴は、「愛国」でさえない奴だな
愛国と思い込んでるそういう自分が愛しいだけの、単なる「愛自」バカだ
- 50 :文責・名無しさん:2006/07/30(日) 11:38:02 ID:Mrvf3v0m
- 今日のサンプロ香港弁論会出演の田原は「問題のメモ」に疑問を持つのは
右翼だけと言ってた。
一方朝生で田原の隣に座った岡崎久彦氏ですら
メモは不自然な部分が多いと明言している。
香港では田原はメモに疑問を持つ研究者を右翼と決め付け、
日本では反論しない。いったいどっちなのだ。
- 51 :文責・名無しさん:2006/07/30(日) 11:50:43 ID:EyQc4mXH
- 中国人と話をしても、田原自身が中国側に譲歩した所から話し始めてるから意味ないな。
内政干渉や宗教観から話し始めて本当の議論になるんじゃないのか。
- 52 :文責・名無しさん:2006/07/30(日) 12:25:50 ID:af81eal8
- >>51
前回もそうだったな。
石原に「随分ひかえめだったな〜!」って言われて、「ひかえめでも何でも、
あんな事は中国で初めて」って言い訳してた。
そしてまた今日も言い訳、、、。
- 53 :文責・名無しさん:2006/07/30(日) 13:09:46 ID:IoO8IGTO
- >>52
まぁ、そういう奴だからこそ呼ばれるんだけどね。
中国が自分のためにならない奴を呼んだり、
ましてやテレビに出演させるわけないもんな。
- 54 :文責・名無しさん:2006/07/30(日) 13:16:08 ID:uROpXvKi
- >>50
>今日のサンプロ香港弁論会出演の田原は「問題のメモ」に疑問を持つのは
>右翼だけと言ってた。
と言うことは、アエラは田原から晴れて右翼認定されたということか。
- 55 :文責・名無しさん:2006/07/30(日) 16:50:06 ID:2Q9KUphA
- 仮に今回のメモが本物であったとして・・・
小泉は8/15に、なにがなんでも靖国に行かなければならなくなった。
もし靖国に行かなかったら・・・
天皇発言によって、総理大臣の行動が拘束されたと全世界に宣伝することになる。
天皇陛下には、総理大臣の行動を拘束するほどの絶大な政治権力があるのだと
宣伝することになる。
しかも、その天皇発言は亡くなった後まで延々と有効に機能するものだと全世界に
宣伝することになる。
こんなことが許されるはずもない。
天皇陛下や皇族が外遊するたび、政治的要求を突きつけられることになるぞ。
小泉は8/15に、なにがなんでも靖国に行かなければならない。
これはもう確定事項だ。
この程度のことが理解できない田原総一郎は大馬鹿者の恥知らず。
- 56 :文責・名無しさん:2006/07/30(日) 18:17:52 ID:F+5YbLQV
- 香港のTVに出てた外交専門家?は結構核心を突いてたな。
昭和天皇の発言メモは安倍に追い風ってのはそのとおりだと思う。
- 57 :文責・名無しさん:2006/07/30(日) 22:22:43 ID:gasrk48P
- >>56
田原はまったく駄目だったな、、、、。
日中悪化の理由は靖国参拝だけにしたがってる、中国の手にまんまと乗っかってて、喋りが荒いだけで、
すべて中国側の意見の前に跪いてる。
靖国カードを必死に無効化しようとしてるのに、安倍は靖国にいかないとか、言うんじゃねーよ。
岡本って奴だっけ?あっちのほうがまだ健闘していた。
日本は中国にはどんどん要求していくべきなんだよ。
- 58 :文責・名無しさん:2006/07/30(日) 22:24:52 ID:RozarqDG
- 自民党の古賀誠・元幹事長(日本遺族会会長)は30日のテレビ朝日の番組で靖国神社は無宗教化があっていい」と述べた。
- 59 :文責・名無しさん:2006/07/30(日) 22:36:34 ID:0bwntzVQ
- >>58
まったく日本人の面汚し。
無宗教だとさ。こいつ日本の文化ってものをどう考えているのかね。
- 60 :文責・名無しさん:2006/07/31(月) 01:10:25 ID:Ecy6wcOz
- 田原は電波コンパニオン(電波芸者という言い方は芸者に対する冒涜
だから使わない)。お座敷に呼ばれればその場にあわせて何でもする。
ただ、相手が弱いと居丈高になるたちの悪いコンパニオン。
今度は正論にも書いてる。
- 61 :文責・名無しさん:2006/07/31(月) 05:38:07 ID:Z7s+izwx
- 確かに、芸者は文化人の一種だな。
- 62 :文責・名無しさん :2006/07/31(月) 07:38:45 ID:KhL4F5bG
- どういう内容になるか想像もできたろうに、わざわざ見て非難も
ないだろう。
見るな!見るな!
こういうテレビは無視に限る。
- 63 :文責・名無しさん:2006/08/16(水) 15:14:16 ID:c34OspJH
- 正論9月号に「セイコの朝生」気にして20年田原総一朗だって。
朝生の初期のころは、筑紫と田原が交代で司会をやっていたんだって。
まあ全般的に彼の誇る武勇伝といったところだね。
- 64 :文責・名無しさん:2006/08/26(土) 22:11:25 ID:lTRlTvYl
- めぐみさんを亡くなったことにしようとしてる。
- 65 :文責・名無しさん:2006/08/26(土) 22:47:07 ID:2HgZAgvd
- 昨夜の朝ナマ、録画を見てたんだが・・・もう田原の独演会。
パネリストよりも、司会者のしゃべる時間が長い。
「あの戦争を、正しい戦争だったというやつがいる」 これ、最近の田原の
一つ覚え。正しい戦争、なんて誰も言ってないだろ。
避けられない、仕方の無い戦争だった、といってるだけで。
テーマからも離れすぎ。テーマに合ったパネリストがいない。
本来なら、よしりんとか、宮崎哲哉、勝谷を出すべき。
パネリストの質が落ちたのも、論客に嫌われ始めたからじゃないか?
- 66 :文責・名無しさん:2006/08/26(土) 23:22:14 ID:7FejryAO
- >>65
というか太平洋戦争は自衛戦争だと認めてやる代わりに
日中戦争だけは侵略、絶対悪とする論法を採ってるね、田原。
とにかくここに少しでも反駁しようとすると烈火のごとく怒る。
- 67 :文責・名無しさん:2006/08/26(土) 23:51:21 ID:LVxlnuUt
- 日本の戦争責任!日本の戦争責任!日本の戦争責任!日本の戦争責任!日本の戦争責任!日本の戦争責任!
↑田原の頭の中はこれでいっぱい!
- 68 :文責・名無しさん:2006/08/27(日) 00:02:53 ID:f4foKCuO
- まあ、サッカーの試合で審判に突然スライディングタックルされたり、
シュートを打たれたりするような番組だからなw
- 69 :文責・名無しさん:2006/08/27(日) 00:22:09 ID:F/AbXuf6
- コイツはどちらかと言えば筑紫よりもみのもんたに近い人間だよな。本質的にアジテーター。
筑紫みたいなデムパも困ったものだが、電波芸者も同じくらいみっともない。
筑紫は基地外として死後も語り継がれるだろうが、タバラは急速に忘れ去られそうだな。
- 70 :文責・名無しさん:2006/08/27(日) 00:28:32 ID:MymomHFq
- >>68
うまいたとえだと思います
- 71 :文責・名無しさん:2006/08/27(日) 20:40:47 ID:d80NotgP
- >>70
ほんとだね!
- 72 :文責・名無しさん:2006/08/27(日) 23:06:45 ID://FSgiOQ
- 正確に言えばこいつの進行を許している放送局のいかがわしさだがな。
- 73 :文責・名無しさん:2006/08/28(月) 16:44:42 ID:/8m3cO30
- 俺は先の大戦で、
「子供の頃は軍国少年だった。国の為、天皇の為戦って死ぬのが夢だった」
とか言いながら、戦争が終わると、その舌の根も乾かぬうちに
「A級戦犯は犯罪人!」
とか言ってるジジイを全力で否定する。
田原総一郎とか、今のサヨがかったジジイの知識人は200%こういう連中。
自分の発言が矛盾してる事すら頭がボケて気が付かないらしい。
自分から死ぬと言っておきながら、A級戦犯に強制されたって何だよそれ。
- 74 :文責・名無しさん:2006/08/28(月) 17:00:31 ID:JJbeHBDA
- >>69
まあ、こいつは筑紫のような売国奴というほどでもないが
愛国者じゃないのは確かだな。憂国の士というような
知識人じゃないことは確かだ。
- 75 :文責・名無しさん:2006/08/28(月) 21:55:48 ID:ScYTMADi
- >>74
それはちょっと甘いと思う。
有害度ではこいつの方が上回ると思う。
- 76 :文責・名無しさん:2006/08/29(火) 16:46:52 ID:KOg0pbtE
- 実は田原には長生きしてほしいと思っている。
世の中の変化に順応し変節していく田原の姿を見たいのだ。
- 77 :文責・名無しさん:2006/08/29(火) 18:37:38 ID:LZ5XxGp7
- いかがわしさに笑ったw
- 78 :文責・名無しさん:2006/08/29(火) 21:38:13 ID:CdGgr1Uy
- 解同に糾弾されている田原総一朗を支援せよ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1155053823/l50
「サンデープロジェクト」糾弾と部落解放同盟VSメディアの攻防
(月刊誌「創」9・10月合併号)
「サンデープロジェクト」糾弾事件の行方-10月21日、田原総一朗氏
らへの糾弾会へTVカメラが!?
http://www.tsukuru.co.jp/
......(´・ω・`).
- 79 :文責・名無しさん:2006/08/29(火) 22:23:59 ID:Mp3A7XFt
- ●発言の意図など開く 2人のキャスターから 「解放新聞」(2005.3.21-第2211号)
http://www.bll.gr.jp/siryositu/siryo-syutyo2005/news2005/news20050321-3.html
●テレ朝と意見交換 本部宛見解もとに確認会で 「解放新聞」(2005.5.23-第2219号)
http://www.bll.gr.jp/siryositu/siryo-syutyo2005/news2005/news20050523-2.html
●社長見解もとに意見交換 テレビ朝日 夏にも糾弾会実施へ 「解放新聞」(2005.6.20-第2223号)
http://www.bll.gr.jp/siryositu/siryo-syutyo2005/news2005/news20050620-2.html
●研修すすめ番組に活かす サンデープロジェクト差別放送事件 糾弾会 「解放新聞」(2005.12.26-第2250号)
http://www.bll.gr.jp/siryositu/siryo-syutyo2005/news2005/news20051226-3.html
- 80 :文責・名無しさん:2006/08/29(火) 23:18:48 ID:LM7UFVQu
- 加藤の家が全焼した件で、田原がここぞとばかりに「言論に対する弾圧だ!」と言っているのに笑った。
コイツ自分が誰かから狙われると思ってるのか?
すぐにペコペコ謝ってしまう電波芸者を、誰がわざわざリスク犯してまで狙うと思っているのだろうかw
- 81 :文責・名無しさん:2006/08/31(木) 16:37:23 ID:bYITMzES
- >>80
一応狙われてるよ
- 82 :文責・名無しさん:2006/08/31(木) 16:43:42 ID:CP+D7FO6
- >>60 >>65に同意。しかも、田原は品がない。品のなさが顔にモロに出ている。
こんな奴の駄作を読む奴の気が知れない。
- 83 :文責・名無しさん:2006/09/01(金) 01:25:01 ID:ZpuMHHd9
- 田原は
「右翼に狙われる危険なジャーナリスト」という脳内イメージに酔っているだけだけどな
ハンナンでも何でもクレーム来たら、真っ青な顔ですぐ謝っちゃうのにw
- 84 :文責・名無しさん:2006/09/01(金) 16:11:43 ID:4j/+DV93
- 田原 くだらん 亀田と一緒。桜井よし子 の方がジャーナりストとして全てに飢え。
- 85 :文責・名無しさん:2006/09/01(金) 16:21:08 ID:M82GSB+v
- 小泉首相二度目の訪朝後のサンプロで、
訪朝の外交的拙さを批判した重村毎日記者を、
狂ったように罵倒し続けた田原の薄汚さを忘れることができない。
- 86 :文責・名無しさん:2006/09/01(金) 22:18:27 ID:ZpuMHHd9
- 福田和也が以前、
「小林よしのりの歴史認識はメチャクチャ。しかしそれでも田原総一郎よりは上」
と言ってたなw
- 87 :文責・名無しさん:2006/09/18(月) 11:04:54 ID:ClVpQ3Cv
- 今日のサンプロ>田原総一郎はいかがわしい
http://blog.satohs.jp/200609/article_139.html
- 88 :文責・名無しさん:2006/09/18(月) 12:37:20 ID:h8OOqBtE
- てか頭悪いよねこの人。
論理的な思考もできないし。
頭の悪い文科系のじじいが勘違いして頑固になった典型って感じ。
- 89 :文責・名無しさん:2006/09/19(火) 23:12:43 ID:iVLQ59oM
- コイツ「私は頭悪いから」と自分で言うよね。
他人から「そうではないよ」って言って欲しいのみえみえなんだけど、
現に馬鹿だから悲劇だよなw
- 90 :文責・名無しさん:2006/09/20(水) 03:27:21 ID:dYoJe7D7
- >>89
太田と一緒
都合が悪くなると太田の場合は「芸人キャラ」を持ち出してで茶化して逃げる
タバラは「ボクは頭が悪いから」
- 91 :文責・名無しさん:2006/09/20(水) 12:40:27 ID:3NaubLH2
- この人が評論家として出てきたときはまだ普通だったと思うけど、ある時期政治に近づき過ぎたんだろうね。
そのことから人相を悪くなった。
- 92 :文責・名無しさん:2006/09/20(水) 12:50:11 ID:BFlJiqSR
- 朝日ニュースター・ニュースの深層
9/20(水) 「新総裁決定!どうなる?ニッポン」
≪ゲスト≫
岡田克也(民主党元代表)
田原総一朗(評論家・ジャーナリスト)
≪キャスター≫宮崎哲弥(評論家)
- 93 :無党派さん :2006/09/20(水) 13:03:12 ID:CKboCIVt
- >この人が評論家として出てきたときは
いつのことだ?
- 94 :文責・名無しさん:2006/09/20(水) 21:08:42 ID:3NaubLH2
- >>93
IBM辞めてライターになった頃だから30年前?
- 95 :文責・名無しさん:2006/09/20(水) 21:25:51 ID:PbJhiUr2
- 田原は一時期(あるいは今も)、日本のラリー・キングを意識してたと思う。
実際、局は忘れたけど対談番組を一時期持ってたし。
ま、人柄からインタビューの力量まで雲泥の差があるんだけどな。
- 96 :文責・名無しさん :2006/09/20(水) 21:30:35 ID:ftGxl/5b
- 中国でハニーが待ってるぞ。
エロ拓、下等とキンタママッサージしてもらえ。
- 97 :文責・名無しさん:2006/09/20(水) 21:52:43 ID:z2hayZZ9
- あのボクシングジムの金平会長の毒オレンジ贈呈事件を取材してテレ朝のトゥナイト?かその前身番組か
に出てきたあたりが彼のテレビデビューでわ?
- 98 :文責・名無しさん:2006/09/21(木) 18:06:34 ID:JxIPaRGY
- 当初ネット通気取りだったが、日経MIXで無能ウソチョンサヨ垂れ流したため
総バッシング食らい、以後ネット中傷の権化になった。
- 99 :文責・名無しさん :2006/09/22(金) 23:06:16 ID:pcPKaw1E
- >IBM辞めてライターになった頃だから30年前?
ん?だれのこと?
- 100 :文責・名無しさん:2006/09/23(土) 00:14:00 ID:Jh2Dow4y
- 「朝生」も元々は下村満子が司会やったりとか色々悪戦苦闘していた
その後たまたま田原になって、それでもまだ固定せず、消去法的に時間が空いていたから
コイツがその後続けることになっただけ。
ジャーナリストとして、何の実績もないコイツ(本田勝一や筑紫は、キチガイなりに
一応「中国への道」「朝ジャー編集長」とかいう著作や肩書きがある)が「フィクサー面」出来るのは才能でなく偶然の賜物だよ。
- 101 :文責・名無しさん:2006/10/07(土) 00:50:22 ID:aB2Vrrcw
- 田原総一郎がテレビで妙なことを言っていたな
最近のテレビでは、戦争を賛美する声が高くなった、テレビがそうなのではなく、そうしないと視聴率が得られないからだと
世論にメディアがついていけなくなっているとも認めていた。
まあ。確かにそうだな。世論は急速に変わっているのに、メディアの方は旧態以前の思想に染まっている
しかし戦争を賛美するとはどういうことかね
俺に言わせればテレビの討論などまだまだ甘いし、戦争賛美などどこにもないが
ただ、少し右に染まっただけで、田原のような人間には戦争賛美に他ならないのだろうな
- 102 :文責・名無しさん:2006/10/07(土) 01:13:29 ID:cQg553iK
- 最近の国際関係に於けるこいつの罪科も大きいな。
朝日、毎日の次ぐらいかな。
しかしこいつの能力の限界は如何ともし難い。
だがこの阿呆をあざ笑う掲示板があることが救いである。
なんとか国政を正しい方向へ持って行ってくれるだろう。
こいつは棺桶に入っても「侵略戦争、侵略戦争」と言ってりゃいいんだよ。
- 103 :文責・名無しさん:2006/10/07(土) 02:11:17 ID:aB2Vrrcw
- 「正しい歴史認識」とか「歴史を直視しろ」とか、この手の決まり文句を流布するのは、プロパガンダの典型的な手段と言っても、メディアの罪は重いな。
正しい歴史認識とは、これ以外の歴史認識は信じるなとの意味であり
歴史を直視するとは、余計なことを考えるなとの意味だ
実際にこのような言葉を多用する人間は歴史的知識が非常に薄い方々が大部分な上に、始め結論ありきで歴史を見ているものだから、けっこういい加減なことを言っているのだよね。
「国体護持」とか「お国のため」とか、戦時中、盛んに口にされた言葉も、人を盲目にするために使われた言葉だが
形を変えて、今度は国家否定の論理として同じ手法が使われている。
こうした状況から俺が導き出した答えは一つ
左派も右派も極端なモノは本質的にまったく同じものだ
固有名詞を変えただけで、実際のとこ、情緒的で願望的な歴史観や国家観
その点ではまったく同じだよ
- 104 :文責・名無しさん:2006/10/07(土) 04:38:50 ID:aB2Vrrcw
- アーミッシュの主な産業は農業だが、彼らの作る農産物は一般より高く取引される
それだけ彼らの作る作物は、アメリカで人気が高く一つのブランドになっているのだよ
その理由は昔ながらの農業を続けるから、無農薬で有機栽培の作物が作られるから健康に良いってのが理由らしい
そんなわけでアーミッシュは、一般のアメリカ人と比べて現金収入が多いとも思えないが
それなりの収入源は確保されているわけだ
- 105 :文責・名無しさん:2006/10/07(土) 06:45:22 ID:EcMtRohH
- 小林 「あ ん た 騙 さ れ た ん だ よ !」
- 106 :文責・名無しさん:2006/10/08(日) 02:12:09 ID:Kbavq56z
- 田原総一郎自身が認めていたが、世論にメディアがついて行っていない
政治トーク番組では、三宅だの金だの、右派系の論客の人気が高く
もともとリベラル系だった人間まで右に軌道修正して人気を集めている状況だ。
政治トーク番組ってのは、要するにバラエティ番組だから、それだけ視聴率に敏感だからだよ。
一方、報道の方は相も変わらず左よりばかりだな。
報道はわが道を行くってところがあるからな、最近ではもともと毎日より左だった読売が右に軌道修正して購買者を増やし業界トップになった
左の朝日新聞は衰退の一途を辿り、右の産経はわずかずつだが発行部数を増やしている。
世論をすぐに煽ってばかりというのも困りものだが、そろそろ新聞も右に舵取りしても良いと思うくらいだよ。
そんなわけで田原自身も自分が時代遅れになり始めているのは気づいていると思うけどね
- 107 :文責・名無しさん:2006/10/08(日) 23:11:48 ID:onO/hiU0
- >103
大部分の意見に賛成です。
歴史の評価を教えたりするのは非常に危険です。
だから年号覚えたり、事件を教えたりすればいいので
その評価は自分で考えるよりない。
- 108 :文責・名無しさん:2006/10/09(月) 15:27:00 ID:gXl+kRhx
- シナの実情を語れない、シナの悪を全く指摘でない時点で、
こいつはジャーナリストとしても批評家としても最低のクズ
- 109 :文責・名無しさん:2006/11/20(月) 22:06:37 ID:5922ziDC
- テレビ朝日サンプロ、 ...田原氏の侮蔑的言動(2)
テレ朝、サンデープロジェクト .....2006年11月19日放映告知内容
教育基本法改正案、衆院を通過、野党は国会審議を全面拒否。
これからどうなる国会?教育基本法の行方と「やらせ質問」問題の解明は?
相次ぐ「いじめ自殺」をどう防ぐ?国会でダメなら、サンデープロジェクトで与野党大激論
ここでも田原氏は野党、とくに民主党の国会対策委員長に対して聞くに耐えない、
見るに堪えない侮蔑的な言動を繰り返していた。
そもそもこのサンプロは、田原氏の言いたい放題、やりたい放題の番組となっており、
およそまともな議論や討議となっていない。田原氏の醜さだけが残る後味の悪い番組となっている。
そもそも議論や討議の中身がどうのこうのと言うこと以前に、「あんた...」という失礼極まりない
横柄な態度にはじまり、議員に発言を促しておきながら数秒もたたないうちに、発言を遮る。封じる。
しかも、自分の価値判断を与野党の国会議員に一方的に押しつける。
それを議員が肯定しないと、YESと言うまで執拗に議員に対し誘導尋問を繰り返す。
さらに、自分の都合が悪くなると、時間がないのでまたの機会になどと言って議論を終えてしまう。
これほど傲慢で独善的な司会者も珍しい。 今日のサンプロでは、失礼極まりない物言いに、
聞いていてうんざりした。(略) 続く・・・
- 110 :文責・名無しさん:2006/11/24(金) 14:46:06 ID:1jlTYjUx
- 朝生はいじめ?
もうこんな話題やめてくれ
見ないよ
- 111 :文責・名無しさん:2006/11/25(土) 14:03:03 ID:tp/3Pl1C
- 予想通りのアホ司会
八木・宮崎両氏が自殺とメディアについて指摘したが
メディア関係者でありながら
WHOの2000年の勧告すら知らない
まさか演技か?
- 112 :文責・名無しさん:2006/12/03(日) 11:24:38 ID:z4SH9c3c
- 一言で言うと、 田原は老害。
- 113 :文責・名無しさん:2006/12/17(日) 10:33:56 ID:1+kOCAPx
- >>109 の続き
小泉政権以来のテレビ朝日、とくにサンプロの変節は、今や誰でも知るところであるが、とくに
このサンプロにおける田原氏の言動は、許容の範囲を超えていると思うのは私一人ではあるまい。
最後に、議論の内容にも少し言及しておきたい。
具体的に言えば、与野党の議論を促すという司会者の役割をそっちのけで、自分の手柄を作ることに
終始し、野党を国会の議論に引き出すことがさも自分の役割かのように田原氏は勘違いしているのでは
ないか、と思える。見ていて腹が立つというのを通り越し、この人は確信犯的な●●ではないかと思った。
そもそも、田原氏がまともなジャーナリストなら、なぜ野党が審議拒否に至ったかの本質、責任こそ問う
べきであり、野党が欠席していることが問題のようなステレオタイプの指摘を司会者がしても意味がないだろう。
田原氏は「民主主義は多数決」と言い切っていたが、これなど民主主義のはき違えも甚だしいのではないか!
さらに、タウンミーティングにおける文部科学省や自民党がテレビ各局顔負けの「やらせ」「さくら」「買収」を
していたことは、まさに官製談合そのものである。
100数十時間の議論を行ったことや、参考人などの意見を聞いたこと、といった手続論とはまったく別の次元で、
きびしく問いただされなければならない問題だ。まさに手続民主主義に日本全体が蹂躙され、すべて本質が
そっちのけとなっている縮図がこの番組にあるような気がする。 (抜粋)http://blog.livedoor.jp/aoyama211111/
- 114 :文責・名無しさん:2006/12/21(木) 02:18:03 ID:DtlieL/L
- テレビの毒/田原総一朗をもうナマで見たくない
亀和田武/田原総一朗
週刊文春(12/7)
今週の特集
「ボクは損した」発言に株主は怒り心頭
ホリエモン「被害者ヅラ」を許すな!
▼愛人と別宅マンションをバラされた宮内の言い分▼「拘置所300冊読書」でも成長なし
▼高杉良「タレ流しメディアと田原総一朗氏の見識を疑う」
▼ライブドア元幹部が「一番儲けたのは堀江さんでしょ」
ホリエ裁判全部聞いた 裁判長も呆れるテキトー語録 青沼陽一郎
週刊文春 2006年12月14日号
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
迷いと決断/なぜか「田原総一朗」長女に「公明党」から参院選出馬説
田原敦子、創価学会、公明党、参院選
週刊新潮(12/28)
田原敦子:「世界の車窓から」などのテレ朝プロデューサー
- 115 :文責・名無しさん:2006/12/21(木) 18:53:40 ID:k1m4P5eN
- これが田原の素性だ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1603/1603062friend.html
- 116 :天ノ川 創:2006/12/21(木) 22:36:04 ID:1Mqc7qjX
- この人 きらいです。
- 117 :文責・名無しさん:2007/01/03(水) 00:42:23 ID:aYvPAJa6
- 2006年12月31日深夜放送朝まで生テレビより
番組放送終了直前の模様
勝谷 「憲法残って国滅ぶだったんですよ今までは・・・・・・」
宮崎 「戦後の憲法体制なんてごまかしですよ。嘘話だよこんなものは!!」
福島 「いや、違うよ。解釈改憲をやり尽してきた訳じゃないですかぁ。」
勝谷 「憲法を祀って拝んでたのはお前の政党だろ!」
宮崎 「あんたらの政党だよ。嘘を流布してきたのは。」
穀田 「あんたらてどういう意味や?」
宮崎 「二つだよ。共産党と社民党」
穀田 「くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」(巻き舌)」
宮崎 「何だお前!!何だよこの野郎ぅ!!」「(ドン!)何だコラァ!!表出ろって言ったな今!!!」
穀田 「だったら、だったらなんだぁ?」
宮崎 「表出ろってのは何だ!?共産党がプジュョン・・・プ・・・」
田原 「ちょっと、つまんない事言ってんナ!」
宮崎 「ばか」
勝谷 「まだ銃口から革命とかばっか考えてんだろ」
宮崎 「そうそうそう、銃口から革命考えてんだろ!!!暴力政党!!!」
田原 「ね、インテリジョン無さを晒け出してるぞ。ねぇ!下品さを晒け出してんぞ」
勝谷 「はぁい」
宮崎 「そうだ共産党」
福島 「ぅそw」
宮崎 「人殺し政党のくせに・・・・・・(殺しただろう)」「本性が出たな。」
動画
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=2320_______________.wmv
その後の様子
http://yaplog.jp/cv/nagano/img/223/dscn0108_1_p.jpg
- 118 :文責・名無しさん:2007/01/04(木) 18:14:25 ID:4BcMx0WD
- 話の核心に近づくと遮ってたな。
与党の肩をもちすぎ。
公明への貸しを作りたいのか共産を必要以上に
バッシングしてたな
- 119 :文責・名無しさん:2007/01/04(木) 19:27:05 ID:Y9cJyH3g
- 電波芸者さっさと死ね
- 120 :文責・名無しさん:2007/01/04(木) 23:26:51 ID:Y3vS5/0Y
- >>117
最後の最後に宮崎哲哉が
「全部でたらめだ!」とか叫んだとかなんとかの放送?
- 121 :文責・名無しさん:2007/01/05(金) 13:31:44 ID:uo2SrJOl
- 大晦日朝生で、週間現代の蓮池さん工作員説に対して、勝谷が
でっち上げだし、ここでも(朝生)国内の北工作員について語らないと
発言したら、田原「その記事が嘘なら、蓮池さん側は告訴すればいい。
告訴できないなら、事実だ」とまで番組でいった。彼は自称ジャーナリスト
といっているが。
蓮池さんがその記事は、事実でないと週間現代を告訴しようとしても
それを証明する手立ては全て北朝鮮にしかない。例えば活動をしたと
言われる日に日本には居なかったアリバイは北朝鮮にしかない。
つまり名誉毀損・誣告罪で告訴しようにもどうしようにもないのだ。
現代も告訴できないことを見越して記事にしている可能性ありありだ。
まことに卑怯な奴らだ。その尻馬に乗って「告訴できないなら事実だ」
なぞとのたまう田原って奴は、もっと卑怯なタレントだね。
- 122 :文責・名無しさん:2007/01/05(金) 21:20:10 ID:SREL8Xdq
- 「告訴できないなら事実だ」って発言の責任をどうとるつもりなんだろう。
- 123 :文責・名無しさん:2007/01/08(月) 15:14:46 ID:eqmbzvmN
- >>121
> つまり名誉毀損・誣告罪で告訴しようにもどうしようにもないのだ。
現代が事実であることを証明するんじゃなくて
蓮池さんが事実でないことを証明しないといけないのか?
じゃあ告訴は無理だな・・・
- 124 :文責・名無しさん:2007/01/12(金) 10:24:18 ID:bFZtyV4v
- >>121
この場面だね。
http://www.youtube.com/watch?v=I0eZoTU8LkY
このやり取りだけみても、田原ってなにかおかしいね。
- 125 :文責・名無しさん:2007/01/12(金) 11:12:07 ID:wTjq1KWv
-
しょせんマスゴミ芸者。無視するに限る。
- 126 :文責・名無しさん:2007/01/12(金) 15:28:45 ID:Z34AwGFN
- 訴訟で潰すのが確実
生き長らえさせるとその分被害が増えるだけ
- 127 :文責・名無しさん:2007/01/19(金) 18:49:13 ID:oilBCC830
-
田原ってかつてW不倫した事があったけど田原は普段何しているの?
何でもこれと言った趣味が無いらしいよ。普段何しているのあのおっさんは?
勉強しているのかね?政治や金融などの?
まさか女と遊んでいるのではないだろうな?
- 128 :文責・名無しさん:2007/01/19(金) 21:06:14 ID:VV/pgiPQ0
- 彼をみていると老害の醜さを見事に証明している。
もう引退したほうがいいんじゃないか。
- 129 :文責・名無しさん:2007/01/23(火) 22:51:49 ID:RpnbN5YY0
- 強い者に弱く 弱い者に強い
- 130 :文責・名無しさん:2007/01/24(水) 18:00:46 ID:pR8rn6fR0
- /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! < 現役?
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ '
ヽ `、___,.-ー' | /
- 131 :文責・名無しさん:2007/01/27(土) 04:40:19 ID:Dn2XM2MY0
- 田原「極秘情報だが、コンビニのおでんは買い取りだ
他のパネリスト「だってフランチャイズでしょ?
田原「・・・
- 132 :文責・名無しさん:2007/01/27(土) 11:07:08 ID:bY/3EU+T0
- 日本が再び立ち直った暁には、後世への戒めに歴史教科書に
亡国に一生を捧げたジャーナリストとして筑紫、鳥越らと共に
名をとどめて欲しい 二度と同じ過ちを繰り返さないために
- 133 :文責・名無しさん:2007/01/27(土) 11:34:36 ID:J057ZapM0
- >>129がすべて。しかもアホである。口だけは達者。
- 134 :文責・名無しさん:2007/01/27(土) 13:28:07 ID:GFC0iyCH0
- 大村はムネムネ会にいたときは逃げ回っていた。
こういう詭弁野郎は撲滅せんといかんな。
- 135 :文責・名無しさん:2007/01/27(土) 13:40:31 ID:vfE96wwP0
- >>121
仮に、蓮池さんが北の工作員だったとしてもだ、それの何が問題なのか??
この世の地獄とも言っても過言ではないゴロツキ・独裁国家で生きていくためには、
緊急避難として、不可抗力として、どんなに嫌でもそういう非合法な工作活動にだって従事せざるを得ないだろう!!
蓮池さん個人に何の責任がある??こういう人たちの葛藤すら理解できずに何を言ってるのか!!
田原にしろ、「週刊現代」にしろ、常識以前のことが理解できていない!!
こういう人たちを、温かく迎え入れることが拉致被害者奪還運動のそもそもの趣旨だろうが!!
- 136 :文責・名無しさん:2007/01/27(土) 19:45:45 ID:jKlaLgdKO
- 機密費で電波とばす老害
- 137 :文責・名無しさん:2007/01/29(月) 14:48:04 ID:Go8Zx7QL0
- ブタサヨはなんでも思い通りに動かないと陰謀捏造か
間抜けすぎ。
- 138 :文責・名無しさん:2007/02/17(土) 20:04:38 ID:Zn+VnGmy0
- 田原は子供が学会員なんだから、創価学会員なんだろ。
- 139 :文責・名無しさん:2007/02/17(土) 20:30:53 ID:RiA+0UOf0
- 財テクに目のナい彼は何時も自分の番組で
自分の本の宣伝をする。
- 140 :文責・名無しさん:2007/02/19(月) 01:47:36 ID:AUW3eqEM0
- 女房が死んだら自殺すると公共の電波で私的発言をしたあげく
まだ生きている・・・・はよ死ね!
41 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)